1面 “IT革命”そこまでー関係機関等、積極的―HP開設作家・団体はこれから/本社HP,本格紹介へ 2面 第53回毎日展―当番審査員きまる―7部門に計142名選任「運営小委員」に神郡ら 3面 2001大学学部卒業論文テーマ一覧1 4面 公開授業者等きまる―全高書研ー11月に第26回「三重大会」 5面 話題の本 6面 「手島右卿大観研究資料篇」から―右卿講演録(抄)―書道鑑賞入門昭和50年於経団連2 7面 「撫村」展ひらく2月6日〜3月18日江戸東京博―文人画大成の画家―100点に作風変遷たどる 8面 ―書振連美術新聞社が全書道人向けに企画した「年齢制限なし」休業所得保障保険へのお誘い!! 9面 『奈良製墨文化史』から「製墨概説」(抄) 10,11面 北から南から 12面 「寛永文化」展開幕―懐紙など34点で 13-15面 書展短信
(書道美術新聞 713号1面 2001年2月19日付)
|