書道美術新聞【1面】 > 本号の主な記事
本号の主な記事(651) 掲載日: 99年05月10日 |
1面 新指定国宝為家自筆「土佐日記」(大阪青山学園所蔵)
2面 新指定国宝・重文展ひらく―「土佐日記」「躬恒集」含む
3面 書学書道史学会「講演講師派遣します」―「講演センター」開設
4面 散人閑話―桑原呂翁8
5面 「光悦と宗達」展6月1日開幕―100周年記念サントリー美術館で
6面 ジュニア版―全日本書教育書道文化振興連盟編集―書道しんぶん第57号―連載「書の歴史塾」―鈴木晴彦57―第33話―安土桃山時代の文字
7面 連載書道偉人物語(補遺)―大橋修一57―八大山人
(書道美術新聞 651号1面 1999年5月10日付)
2面 新指定国宝・重文展ひらく―「土佐日記」「躬恒集」含む
3面 書学書道史学会「講演講師派遣します」―「講演センター」開設
4面 散人閑話―桑原呂翁8
5面 「光悦と宗達」展6月1日開幕―100周年記念サントリー美術館で
6面 ジュニア版―全日本書教育書道文化振興連盟編集―書道しんぶん第57号―連載「書の歴史塾」―鈴木晴彦57―第33話―安土桃山時代の文字
7面 連載書道偉人物語(補遺)―大橋修一57―八大山人
(書道美術新聞 651号1面 1999年5月10日付)
- 本号の主な記事(1187) (21年03月20日)
- 本号の主な記事(1186) (21年03月05日)
- 本号の主な記事(1185) (21年02月15日)
- 本号の主な記事(1184) (21年02月01日)
- 本号の主な記事(1183) (21年01月15日)