書道美術新聞【1面】 > 本号の主な記事
本号の主な記事(174) 掲載日: 87年02月01日 |
1面 日本書道芸術専門学校“短大化”構想―現実へ
2面 日本かな書道会、活動休止―理事ら最高幹部が一斉退会
3面 「現代和様展」を中止―現代書道院が展覧会活動を縮小へ
4面 国公立大二次試験―新潟大―特設書道科は8・7倍―6大学の平均倍率、4.3倍→6.8倍
5面 「現代和様書道展」の中止について
6,7面 中国古文字と殷周文化―シンポ開く
8,9面 「飯島春敬全集」が完結
10面 北から南から
11面 連載―五体千字文―臨書手本―技法講座
12,13面 書展短信
14面 全国書展案内―2月1日〜2月28日―東日本版
17,18面 五体千字文―梅舒滴書―篆書千字文74/青山杉雨書―隷書千字文74/上條信山書―楷書千字文74/殿村藍田氏―行書千字文74/村上三島書―草書千字文74
19,20面 現代臨書範―金子鷗亭臨王羲之「蘭亭序」11/宇野雪村臨龍門二十品「元詳達造像記」11/山崎大抱臨顔真卿「祭姪文稿」11
(書道美術新聞 174号1面 1987年2月1日付)
- 本号の主な記事(1187) (21年03月20日)
- 本号の主な記事(1186) (21年03月05日)
- 本号の主な記事(1185) (21年02月15日)
- 本号の主な記事(1184) (21年02月01日)
- 本号の主な記事(1183) (21年01月15日)