書道美術新聞【1面】 > 本号の主な記事
本号の主な記事(544) 掲載日: 96年04月01日 |
1面 「書道」にも“博士課程”「連合大学院」スタート
2面 第1回―全日本高校大学生書道展
3面 新出土陶片の「刻画」を読む―福宿孝夫
4面 1996全国大学書道教官名鑑―本社調査1
5面 学会随想―陳振濂氏(中国美術学院教授)の日本における近業について―杉村邦彦
6面 書塾協1996春・広島研修会から
7面 趙孟頫書《隷書千字文》72/欧陽詢書《行書千字文》72
8面 祝允明書《草書千字文》72/董其昌書《楷書千字文》72
9面 出光美術館―30周年記念特別展―「見努世友」は4月26日から
10,11面 北から南から
11面 「明朝の書画」展開幕―澄懐堂美術館
12面 生い立ちの記(身上書)―飯島春敬7
13面 書展短信
14,15面 全国展覧会情報
(書道美術新聞 544号1面 1996年4月1日付)
- 本号の主な記事(1187) (21年03月20日)
- 本号の主な記事(1186) (21年03月05日)
- 本号の主な記事(1185) (21年02月15日)
- 本号の主な記事(1184) (21年02月01日)
- 本号の主な記事(1183) (21年01月15日)