書道美術新聞【1面】 > 本号の主な記事
本号の主な記事(112) 掲載日: 84年04月01日 |
1面 高校芸術科書道指導資料『理論編』完成
2面 第1回―「サンケイ国際書展」審査終わる
3面 「現代俳句と書」展−俳人50氏と近詩協194作家で
4面 “埼玉の実験”スタート-県立伊奈学園総合高、4月10日開校
5面 新書塾経営学講座―実践編1―児童は伸び見込めず-新マーケットの開拓急務
6面 『告身帖』訴訟を終えて-飯島氏が“後日談”
6,7面 実録レポート―『告身帖』流転―飯島太久磨1
9,10面 書展短信
11面 全国書展案内―4月1日〜4月30日―東日本版
五体千字文―梅舒滴書―篆書千字文12/青山杉雨書―隷書千字文12/上條信山書―楷書千字文12/殿村藍田氏―行書千字文12/村上三島書―草書千字文12
(書道美術新聞 112号1面 1984年4月1日付)
- 本号の主な記事(1138) (19年02月01日)
- 本号の主な記事(1137) (19年01月15日)
- 本号の主な記事(1136) (19年01月01日)
- 本号の主な記事(1135) (18年12月15日)
- 本号の主な記事(1134) (18年12月01日)